Archive for the ‘未分類’ Category
初心者さん向け、洋裁道具の揃え方(DAISOでもOK!)
久しぶりのこちらサイトのブログです。
このサイト、2012年に作ったので写真も若い・・(笑)
InstagramやFacebookでの更新も多いのでこちらのサイトは閉じてしまおうかと思いましたが、実際にはこのサイトからの問い合わせも多く・・
ブログをみてミシンを選びましたという感想もあり、そのまま残すことにしました。
時々は更新しますが、最新情報はInstagram中心にUPしていきますので、そちらも見て下さいね。
入園入学の準備の時期。
可愛いお子さんの為にミシンをはじめる方も多いと思います。
ですので、今回は洋裁やミシン初心者の方にむけて、洋裁道具の話。
洋裁道具、最低限何を揃えたらよいかしら?という方に向けて。
DAISOなどの100円SHOPでそろうものから・・
ここはこだわっていいものを購入してくださいというものもご紹介しますね!
<基本の洋裁道具>
① 裁断はさみ
これは一番基本の道具になるので、よいものを購入されることをオススメします。
大きさは24~26cmのものにしてください。
布を裁断するときにこれくらい大きいもののほうが切りやすいからです。
素材はステンレスのものが錆びにくいし、丈夫なので初心者にはよいと思います。3000円くらいで購入できると思います。
私の使用しているものは30年使っている鉄のものです。時々研ぎにも出しておりますので一番切れます。日本橋木屋のもので確か15000円くらいだと思います。もし母親や祖母が使われていた古い裁断ハサミはよいものが多いので研ぎなおして使うのもオススメです。
あとは必ず布のみを切るようにしてください。紙や他のものを切るときれなくなりますので注意してお使いください。
② 糸切りはさみ
こちらも切れるものをお探しください。
使う頻度が多いので消耗品のように色々なところのものを使ってはおりますが・・・やはり木屋のものは全然使いやすいです。
細かいところを切るのにも使うので、はさみの先が切れるのがいいです。
最近ですとプラスチックの持ち手のものもあるのですが、意外にはさみの先がずれないので使いやすいですよ。
③ピンクッション
縫い針やまち針を刺すのに必要です。
下が平らなもので、ゴムや金具、磁石等がついているものが
手首につけたり、ミシンにおくのに便利です
*¥100SHOPでも大丈夫です。
④縫い針
長さや太さや針穴の大きさが違うものと色々ありますが
「手縫い用針普通地」とか記入されているものを選びください。
数本セットで入っているものが多いです。
針穴の大きな刺繍針もあると糸の太いものを使う時などに便利です。
*¥100SHOPのものは折れやすいです。
⑤まち針
シルク待針がオススメです。
針が細く、先が丸いピンで、アイロンをかけても大丈夫な耐熱になっております。
待ち針をとめたまま、作業をすることが多いのでアイロン耐熱でない待ち針ですと先が溶けてしまうことがあります。
⑥目打ち
洋裁をしていて細かいところを縫うのに必要になります。
使いこなすようになるとかなり便利な道具です。
*¥100SHOPでもありますが、先が曲がりやすいので
メーカーのものが良いかと思います。
⑦リッパー
ミシン縫いは失敗してもミシン目をほどけば、やり直すことができます(笑)
その為にもリッパーはかなり便利な道具です。
*¥100SHOPでも十分です。
⑧定規
15cmのステンレスのもので両面にメモリがついているものが使いやすいです。
*¥100SHOPのもので十分です。
製図を行うようになると方眼定規等他に必要なものもありますがまた別途ご案内します。
⑨メジャー
採寸をしたり生地を図ったり何かと使うことは多いです。
*¥100SHOPでも十分かと思います。
ただつかっているうちに伸びてきますので数年ごとには交換しております。
⑩チャコペン
種類がいくつかあります。
A) チャコエース・・・一番使いやすいです。時間が経つと、水でも消えるペンです。紫、ブルー、ピンクとありますが、紫が一番万能に使えます。
B) チャコペン・・・白やブルー、ピンクがありますが、チャコエースで印がつきにくい厚めや毛の長い生地などを使う時に使用します。鉛筆削りが必要になります。
C) シャープペンシル型・・・芯にも色々な色があり、細かい印つけや薄い生地等に適しています。
まずはチャコエースがあれば大体大丈夫ですし、初心者にはこちらが適していると思います。
水でも消えますが、消しゴムペンも売っておりますのでそれもあると便利です。
*DAISOのmadeinjapanのチャコペンはオススメです。
⑪アイロン
アイロンは必需品です。
細めにアイロンをかけると仕上がりも綺麗です。
アイロンはコードありがよいです。
コードレスは使いやすいですが、すぐアイロンが覚めてしまうので洋裁では不便です。
蒸気に関しては使わずに霧吹きをお勧めしています。
これだけあれば、最初の洋裁道具としては十分です。
(あとは布や糸などの材料は別途ありますが・・・)
数年だけ洋裁するのであれば¥100SHOPでも色々揃いますが・・・
洋裁専門のクローバーさんなどで、全部揃えると高額にもなってくるので、私も使った上で¥100でも使えるのをご案内しております。
ちなみにDAISOが一番ものはいいですね(笑)
お時間あるときに色々探してみてくださいませ。
ネットでも色々と販売されております。
製図を書くようになるとまた別の道具が必要となります。これはまた別に・・
何かわからない点ありましたら、メッセージくださいね!
オンライン洋裁教室 NEWサイトオープン!!
オンライン洋裁教室 NEWサイトオープン!!
お待たせしました。
お客様の問い合わせも多くご迷惑おかけしました。
新しい、オンライン洋裁教室のサイトを作りました。
https://yousai-youfu.stores.jp/
こちらから、レッスンの予約と決済が可能となりました。
料金体制やスケジュールなどもそちらにてご確認いただけると幸いです。
オープンキャンペーンとして、7月末まで
10~20%OFFのキャンペーンも行っております。
オンラインにてまだまだ不慣れな部分もありますが、より生徒さんの希望にあったレッスンが可能なように、努力したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
てぬぐいマスク 簡単レシピ
マスク作りも色々なところでされておりますね。
レシピ公開も、YouTube先生も沢山いるので、もうよいかな・・
と思っておりましたが。
布マスク需要も長くなりそうで、材料も手に入らないようなので。
GWおうち時間を楽しむために、家にある材料で作れる
てぬぐいマスクの簡単レシピのご紹介です。
PDFにしておりますので、印刷してご利用くださいませ。
まずは作り方レシピ!
次は実物大の型紙 手書きでごめんなさい!
用意するものは、
①使い古した手ぬぐい→この方がやわらかく使いやすいです。
一本の手ぬぐいで4つ作れます。新しい手ぬぐいは一度洗濯してくださいね。
②ゴム→ヘアゴムでもよいですが、無い場合はストッキングかタイツがおすすめです。3cmほどの輪切りにして、伸ばすといい感じになります。
③裁縫道具→針、糸、はさみ、定規、待ち針
針と糸が苦手な人は、ボンドと洗濯ばさみでもOKです。形にはなります。
お子さんと一緒にもできますので、ぜひやってみてくださいね。
★オンラインでつながろう!ゆんたくマスク作りやっています。
詳しくはインスタか@LINEを見てくださいね。
2019年 スタート
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
今年はイノシシ年。そう年女なんです…笑
名前のとおり、真っ直ぐに、そしてイノシシのように猪突猛進。
どこまで突き進んでいげよいのでしょう〜笑
でもね、それでいま石垣島で好きな事をやって生活しているのですから、
とてもシアワセなことです。
今年はさらに直感的に思うことを、感じたままに進めて行こうと思います。
「癒布」という名のように、製作している布製品を使うことで、カラダや気持ちが癒されたり…
布を使って何かを作ることで、気持ちが癒されたり…
基本のスタンスは何も変わらない。
さらに飛躍の一年になるよう、新しいことに
ドンドンチャレンジして行こうと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!
バージョンアップ!マンタ布ナプキン
布ナプキン、使い始めて10年以上…
作り始めて8〜9年間?!
普通に生活の一部であり、癒布のイチオシ商品でもあります。
自分の使い心地とお客様の声を反映しながら作っておりますが、久しぶりのバージョンアップ!!
これが使いやすいっ!!
今までのタイプは、ホルダーの上下にテープをはさみ、パッドがはさめるような仕様でした。
よく販売されてるのもこのタイプで、私も他社のものをいくつか使いこなしてきました。
ですが…どうしても前側の紐やゴムが血液で汚れてしまい、パッドは交換しても、何か気になってて…
そう、この写真の赤い部分が汚れるのです。
ある日、とあるお客様から、ゴムをパッドにつけてくれないか?
汚れも気になるし、トイレで落ちやすいと…
確かに!!!
私も間違ってトイレでパッドを何度か落としてしまったことがありました。
ちと制作には手間がかかりますが、替えパッドにゴムを緩めにつけて…
ホルダーの上部に引っ掛けるようにして使います。
もちろん、他社の製品でも使えます。
替えパッドだけでもお買い求めできますが、是非マンタ君と一緒に使ってみて下さい。
さらに布ナプキン生活が快適で楽しくなりますよ!
ミシンはどこで買うべきか・・
毎年この時期になるとミシン購入の相談がきます。
選び方の基本は以前にブログに書いた内容を読んでいただければ
大体のことはわかるかと思います。
で、実際石垣島で購入となると心配なのが送料・・・
昨年から全体的に送料が値上げされてから、送料無料のところも変わってきました。
個人的にオススメのWEBで購入できるミシン会社が「日本ミシンサービス」さん。
都内にいるころ、本社の商品ショールームも見学させていただき、説明も聞いてきました。
なのに、あれ、送料の設定が?
と思い、先日電話をかけてみました。
楽天などのサイトでは送料がかかるとのこと。
自社サイトではかからないとのこと。でも変わる可能性があるそうです。
はぁ・・・良かった!
これで安心して生徒さんに勧められる~
だって沖縄県離島で2000~4000円ほどの送料が追加されますからねぇ。
送料無料とはなんとも良心的。
そして3~5年の補償付きなのもGOODです!
ちなみに私のイチオシミシンは
ブラザーのPS205シリーズ
2万ほどですが、しっかり欲しい機能はついてます。
フットコントローラーは作業が楽になるので必ず付けてくださいね。
もちろん予算が5万まであれば、別なものをオススメしますが、
最小限で考えてるならこれがよいかな~
どうぞ、ごひいきに・・・笑
「女性宇宙(子宮)を見つめてみよう!」 ~お灸と布ナプのワークショップ~
みなさん、こんにちは!ご無沙汰しすぎですね・・・笑
桜吹雪も美しいこの頃、そろそろGWのご予定もお決まりでしょうか?
GW、栃木益子、都内にいますよ~
★4/29(土)~5/2(火)益子陶器市
見目陶苑 KEMUMOKUギャラリーにて
「癒布」製品を中心に、石垣を感じてもらえるようなモノを沢山連れて出店します!
★5/6(土)13~16時 ギャラリー久(高円寺駅徒歩7分)
「女性宇宙(子宮)を見つめてみよう!」
~お灸と布ナプのワークショップ~
<お灸でかんたんセルフケア~わたしのツボの見つけ方>
頭痛、肩こり、腰痛、冷え、ストレス・・・、たくさんの役割をこなす女性には様々な不調がおこりがちです。症状別5分でできる簡単お灸のセルフケア法と、指先の感覚で探せるその人それぞれのツボの見つけ方をお伝えします。実際にお灸の実習をしますので、膝から下の肌が露出できる服装でお越しください(靴下を脱げるなど)。お土産お灸付き♬
<オーガニックコットン手作り布ナプキン~月に一度のお楽しみに!~>
布ナプキンが気になるけど、まだ使ったことのない方、少し抵抗のある方に向けて。
なぜ布ナプキンが身体や環境によいのか、身体への影響、洗濯の仕方などお話致します。その後、オーガニックコットンを使って、初めての方にも使いやすい卵型の布ナプキンを作成します。型紙付きなので、今後ご家庭でも自作できます。材料はすべてご用意します。手ぶらでご参加ください。(ご自身の裁縫道具を使いたい方は持ち込み可)
「人体=小宇宙」からだと宇宙の仕組みの探求が大好きな「鍼灸師・久保島玲子」と
石垣島にて棉を畑で栽培するほどオーガニックコットンが好きな「癒布・高橋直美」、
実は年齢も興味も価値観も共通点が多い2人によるコラボ企画です。
ゴールデンウイーク後半の土曜日、
日ごろ頑張っているお身体へのご褒美に、是非いらしてください。
日時:2017年5月6日(土)13:00~16:00
場所:ギャラリー久(高円寺駅より徒歩7分、詳細はお申し込み後ご連絡します。)
参加費:6,000円(材料費・お灸代金込み、お茶・お菓子・お土産もあります♪)
4/28(金)までに事前振込の方は500円割引(5500円)
お友達と2人以上でお申し込みの方は更に200円割引(二人で10600円)
(お友達同士でご一緒に事前申し込みの場合、ご一緒でのお振込みをお願いします)
お申込方法:下記内容をご明記の上、メールにて申込お願いいたします。
高橋直美:muranao@yo-sai.com
通園通学グッツ 洋裁教室!
石垣島にお住まいの方!
四月から、お子様の新生活へのお手伝いいたします!!
いろんなお店で通園バックもシューズ入れも体操着入れも沢山安く売ってますが・・・
ご自身でつくってみませんか?!
ミシン、ロックミシン、洋裁道具全て用意してあります。
生地をお持ちいただければ、それだけでOK!
あとは色々お話しながら、洋裁やミシンが苦手な人でも大丈夫です。
一緒に作りましょう★
アイテム別の料金となっておりますので・・・
お時間気にしなくてOK!完成するまで気にせずに作りましょう!!
例)巾着 1000円~、通園バック1500円~
場所は登野城の裁判所の近くです。(人数により変更の時もあります)
毎週火曜日、木曜日、11時~16時 完全予約制です。
(これ以外のお時間希望の場合は調整しますのでご相談くださいね~)
詳しくはお気軽にお問合せくださいませ(^▽^)
Salon SAKURAの由来
大好きな桜の花は、残念ながら石垣島ではありません…
私の栃木の実家の庭には桜の木が、色んな種類もあって、4本あります。
中でも、春も秋も咲く、さくらの桜。
8歳になる姪っ子のさくらが産まれた時に、母が植えた桜の木。
今回、帰省してきたらビックリ!!
大好きな桜をいつも見れる贅沢な実家の庭。これは母の趣味ではあるのですが、本当に素敵な庭だなぁと思います。
春は毎日花見出来ますしねぇ。
こちらもsalonとして使っていた為、その名前にしたのですが…
今は石垣島ですから、残念。
いつになるか…栃木でもレッスン再開する時もあるかもしれないですね〜
素敵なベビードレスが出来ました!
8月から始まった妊婦さんの洋裁教室。
10月に出産予定のお二人を自宅にてレッスンしてきました。
Mさんは9/24に出産!
元気な男の子でした!!
そして、臨月に入ったYさん、最後はベビードレス作りたいなぁ〜
とお話していた通り、仕上がりました!!
優しい生成りのオーガニックコットンです。
石垣島なので、半袖〜笑
そして、本人が産まれた時に来たベビードレスをご両親が保管していたようで、そちらのレースに合わせて作りました。
素敵ですよね〜
お母様の着ていたモノをまた娘に引き継ぐなんて…♡
« Older Entries